こどもと接する現場向け こども性暴力防止セミナー【こども家庭庁よりご案内】

2024年11月のシンポジウムでもテーマの一つに扱いましたが、子どもと接する指導現場において発生している性暴力について、
こども家庭庁では、「教育・保育等を提供する事業者による児童対象性暴力等の防止等の取組を横断的に促進するための指針(ガイドライン)」を作成しています。
3月上旬にはHP上で公開されるそうです。
その発表に連動して、「こどもと接する現場向け、こども性暴力防止セミナー」を実施するそうです。
情報拡散の協力依頼をいただきましたので、CONEに関連する皆様にご案内させていただきます。

教育・保育等に携わる全ての方が「児童への性暴力は生じ得る」との意識をもつことが、性暴力の未然防止、早期発見・対応につながります。
本セミナーでは、児童への性暴力等の防止に向けた指針や事例を紹介し、有識者とともに事業者がとるべき対応を考えていきます。

【日  時】2025年3月18日(火)13時00分~15時00分
【実施方法】オンライン開催(zoomウェビナー)
【申込締切】3月14日(金)15時00分
【定  員】500名(先着順)
【申  込】下記URLよりお申し込みください。(ZOOMウェビナー申込画面が開きます)
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_NlGZ2ggHQHKN-1I02h6kdg#/registration

【オンラインセミナー開催案内チラシ】こども性暴力防止セミナー