Skip to content
CONE 自然体験活動推進協議会(公式)
  • CONEとは
  • 会員団体一覧
  • 団体・指導者の方へ
  • 講師派遣依頼
  • メールマガジン
  • Facebook
  • お問合わせ
  • CONEとは
  • 会員団体一覧
  • 団体・指導者の方へ
  • 講師派遣依頼
  • メールマガジン
  • Facebook
  • お問合わせ

イベント情報

  • 2023年03月10日 沖縄の未来をつくる教育とは? ~子どもの気持ち×自然保育×地域~(沖縄)
  • 2023年03月10日 チームで保育するコツを知る  ◆自然保育・森のようちえん指導者向け講習会
  • 2023年03月10日 いのちの自然塾2023 知りたい!お産のこと ~産む と 生まれる~
  • 2023年03月10日 知ることから始めよう第9回 「アレクセイと泉」上映会
  • 2023年03月10日 2023年3月19日(日) 多摩の森・大自然塾「奥多摩・鳩ノ巣フィールド」
  • 2023年03月10日 3月11日(土)~12日(日) 風の谷 森林の楽校2023春
  • 2023年02月24日 【第208回河川文化を語る会】22世紀奈佐の浜プロジェクトの軌跡とこれからの展望 ~豊かな伊勢湾をめざして~(東京都)
  • 2023年02月24日 ネイチャーゲームリーダー養成講座
  • 2023年02月24日 2023年3月19日(日)~21日(火・祝) 四万十川 森林の楽校2023
  • 2023年02月24日 清里・清泉寮 ムーンライトハイキング(山梨県)
  • 2023年02月24日 やまなし環境教育ミーティング(山梨県)
  • 2023年02月10日 講演会:第207回河川文化を語る会(東京都)
  • 2023年02月10日 2023年2月19日(日)2月多摩の森・大自然塾「奥多摩・鳩ノ巣フィールド」
  • 2023年01月27日 2023年2月4日(土)~5日(日) 安曇野ツアー ワイン葡萄育成体験プログラム
  • 2023年01月27日 ネイチャーゲームリーダー養成講座
  • 2023年01月27日 自然保育ゼミナール◆県からも認められる自然保育のシステムの作り方
  • 2023年01月27日 2023年2月18日(土)~19日(日) 南伊勢のみかん 田畑の楽校
  • 2023年01月12日 2023年3月4日(土)神の泉 森林の楽校2023春
  • 2023年01月12日 森deリトリート 冬の回(山梨県)
  • 2023年01月12日 体験学習法セミナー(山梨県)
  • 2023年01月12日 清里・清泉寮 ムーンライトハイキング(山梨県)
  • 2023年01月12日 第15回つなぐ人フォーラムonline(山梨県)
  • 2023年01月12日 清里トレッキング 冬の回(山梨県)
  • 2023年01月12日 森deリトリート 宿泊編(山梨県)
  • 2023年01月12日 野外教育指導者養成講習会(静岡県)
  • 2022年12月23日 ネイチャーゲームリーダー養成講座
  • 2022年12月23日 あえるSOLA #01 〜日本の森林・木材の利用と地域の持続可能性を考える〜
  • 2022年12月09日 連携した環境教育の実現に向けて ~教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修~
  • 2022年12月09日 教職員等環境教育・学習推進リーダー育成研修 プログラムデザインコース ~持続可能なものづくり~
  • 2022年12月09日 ネイチャーゲームリーダー養成講座(埼玉県)参加者募集
  • 2022年11月25日 JOLA 2023 エントリー受付中!(受付期間12月4日まで延長しました)
  • 2022年11月25日 未来を拓く子供応援フォーラム
  • 2022年11月25日 ネイチャーゲームリーダー養成講座
  • 2022年11月25日 レンジャー入門 ~冬鳥を観察して野鳥の調査方法を学ぼう!~(山梨県)
  • 2022年11月25日 人と自然の出会いの場づくり 地域研修会 ~汗を流し、森を知り、森を楽しむプログラムの ポイントを共有します~(山梨県)
  • 2022年11月25日 保育者のための清里インタープリテーションセミナー(入門)>
  • 2022年11月25日 第76回 清里インタープリテーションセミナー(専科編)~ 教材(小道具)ってなんだろう? ~(山梨県)
  • 2022年11月25日 サステナブルな未来へ ~人と自然の出会いの場づくりに親子で挑戦!~(山梨県)
  • 2022年11月25日 オンラインセミナー  ~子どものスキー指導って難しい? 聞くだけで自分もうまくなる、目からうろこのシンプルスキー術~
  • 2022年11月25日 環境教育関東ミーティング
  • 2022年11月25日 サンデンフォレストを活用したプログラムづくり
  • 2022年11月11日 自然体験活動の安全管理 CONEリスクマネジメント基礎講座(神奈川県)
  • 2022年11月11日 2022年12月3日~4日【森づくり体験】風の谷 森林の楽校2022
  • 2022年11月11日 講演会:第206回 河川文化を語る会 【貨幣の歴史 ~造幣局の歴史と大川のかかわり~】
  • 2022年11月11日 2022年11月26日~27日【森林作業体験】おしっさまの里 森林の楽校2022秋11月
  • 2022年10月28日 2022年11月12日(土)~13日(日) 風の谷 森林の楽校2022
  • 2022年10月28日 NEALリーダー養成講習 2022「里山自然案内人」養成研修
  • 2022年10月28日 自然保育ゼミナール~環境倫理に学ぶ自然にも子どもにも優しい野外活動~
  • 2022年10月28日 令和4年度 「体験の機会の場」と連携した教職員等向け環境教育研修の開催 「地域・学校・行政と連携した環境教育活動」 ~「見る・する・考える」をセットにした学習~
  • 2022年10月28日 ネイチャーゲームリーダー養成講座
3 / 42«12345...102030...»最後 »

TOPへ戻る

  • CONEとは
  • CONEからのお知らせ
  • 会員団体イベント情報
  • 会員団体求人情報・他
  • 団体・指導者の方へ
  • お問合わせ
  • サイトマップ
  • サイト利用規約
  • 個人情報保護方針
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター内
TEL:03-6407-8240FAX:03-6407-8241Mail: info@cone.jp
職員専用ログイン
Copyright © 2023 CONE 自然体験活動推進協議会(公式) All Rights Reserved.