2025年度CONE主催講習会のご案内(2025/8/8更新)

講習名をクリックすると、詳細ページに移動します。年間の講習スケジュールは詳細ページからご確認ください。

更新履歴


リスクマネジメント講習関連

リスクマネジメント講習会の様子(S3.事故事例から学ぶ)
リスクマネジメントディレクター養成講習会の様子(S4.ヒューマンエラー)

リスクマネジャー養成講習会の様子(S7.緊急事態への対応)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
CONEでは自然体験活動における安全管理者制度を設けています。

安全管理者制度に関する詳細は、「CONEリスクマネジメント研修制度のご案内」をご覧ください。

自然体験活動の安全管理に関する基礎的な講習です。
広く一般を対象に、自然体験活動における安全管理の在り方を学びます。

活動現場における安全管理者を養成する講習です。
履修試験に合格することで、リスクマネジメントディレクターの登録申請が可能です。(3年度ごとの更新制)

組織運営の安全管理責任者を養成する講習です。
履修試験に合格することで、リスクマネジャーの登録申請が可能です。(3年度ごとの更新制)

リスクマネジメント講習の講師を目指す方向けの講習です。


NEAL指導者養成講習

全国体験活動指導者認定委員会が認定する自然体験活動指導者養成カリキュラムに則って実施いたします。

資格制度の詳細については、NEALホームページよりご確認ください。

リーダー養成講習会の様子
インストラクター養成講習会の様子
コーディネーター養成講習会の様子

 

 

 

 

 

 

  • NEALリーダー養成講習会(18時間)
  • 日程:2025年11月22日(金)~24日(日)
    会場:神奈川県立 愛川ふれあいの村(神奈川県愛甲郡 愛川町半原3390)
    対象:年度末年齢16歳以上の方

  • NEALインストラクター養成講習会(22.5時間)
  • 日程:2025年12月2日(火)~4日(木)
    会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木神園町3-1)
    対象:NEALリーダー登録および演習Ⅰを修了した人

  • NEALコーディネーター養成講習会(27時間)
  • 日程:2026年1月26日(月)~29日(木)
    会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木神園町3-1)
    対象:NEALインストラクター登録者


指導者更新講習

【申込受付中】

CONEトレーナーおよび主任講師(講習管理者)、NEALコーディネーター、安全管理者の資格更新のための講習です。

【日 程】
 ①2025年10月1日(水)10時~16時30分 東京会場
 ②2026年2月28日(土)10時~16時30分 オンライン会場

【更新対象】
 2025年度の更新対象者は、各資格の登録期限が2026年3月31日の方です。
 ※2027年3月31日が登録期限の方も、1年前倒しで受講いただくことが出来ます。
  その場合、更新後の登録は2027年4月1日より3年度間となります。

  • CONEトレーナーおよび主任講師(講習管理者)、NEALコーディネーター
  • 安全管理者(リスクマネジャーおよびリスクマネジメントディレクター)
詳細・申込はこちら

CONEトレーナー養成会・認定会

本講習はトレーナーとして必要となる知識や技術を身につけられるほか、認定会に合格し、CONEトレーナーとしての登録が承認された方はNEAL指導者養成講習を実施することができる「主任講師(講習管理者)」に登録申請することができます。


専門研修会

通常の講習会とは別のテーマで講師の方をお招きし、専門研修会を開催しています。

自然体験活動のセーフティーネット~子どもと指導者をまもる「安全と理解、予防、報告、対応の4つの柱」~

この4月より「こども性暴力防止法」の制度検討が進んでおり、自然体験活動を行う多くの団体も、その対象となる可能性があります。自然体験活動の現場でも、指導者と参加者とのパワーバランスや閉鎖的な環境を背景に、ハラスメント等の問題を引き起こしやすいとされています。

私たちはこうした課題に真摯に向き合い、すべての人が安心して活動できる環境をつくるため、ポリシーやガイドラインの見直し・改善を進めていく必要があります。本研修が、より安全な活動体制づくりの一助となれば幸いです。

 日 程:2025年11月7日(金)
 会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター及びオンライン

詳細が決まりましたら、改めてご案内申し上げます。

※「2025年度 子どもゆめ基金」助成事業